野球肘


- 投球時に肘の内側や外側に鋭い痛みを感じる
- 肘を曲げ伸ばしするときに違和感や痛みがある
- 投球を続けると痛みが増し、試合中もパフォーマンスが落ちてしまう
- 痛みのために思い切り投げられず、プレーに支障が出ている
- 病院で「野球肘」と診断されたが、改善方法がわからない
野球肘は、適切なケアと治療を行うことで改善が期待できる症状です。当整骨院・接骨院では、肘だけでなく全身のバランスを整えることで、痛みの根本原因にアプローチし、再発を防ぎます。あなたの大切な野球生活をサポートするため、ぜひ一度当整骨院・接骨院にご相談ください!
野球肘とは?
野球肘は、主に野球の投球動作で肘関節に負担がかかることで発生する障害です。特に、ピッチャーやキャッチャーなど、投球頻度の高い選手に多く見られます。肘の内側に痛みが出ることが多いですが、外側や後方にも症状が現れることがあります。放置すると症状が悪化し、日常生活や競技への影響が大きくなるため、早期の対応が重要です。

怪我をする人としない人の違いとは
たくさん練習をしても怪我をしない人と、すぐに怪我をしてしまう人がいます。その違いは体の使い方(姿勢)にあります。
正しい体の使い方ができなければ、痛みが出ている部分に施術を行なっても、また体を使うと痛くなってしまいます。
怪我を繰り返さないためにも正しい体の使い方ができるように姿勢を改善していくことと日々の練習で正しい体の使い方を身につけることがとても重要です。
また体の歪み・姿勢不良は血流障害を起こすため怪我の回復を遅延させる要因にもなります。

当整骨院の整体が選ばれる5つの理由
-
スポーツ障害専門の施術
当院では、野球肘に特化した整体施術を提供しています。肘関節だけでなく、全身のバランスを整えることで、痛みの根本原因にアプローチします。
-
豊富な症例実績
これまでに多くの野球肘で悩む患者様をサポートし、症状の改善と再発予防に成功してきました。特に学生から社会人まで、幅広い年代の野球選手から信頼を得ています。
-
個別対応の施術プラン
患者様一人ひとりの症状や投球動作の癖を丁寧に分析し、オーダーメイドの施術プランをご提案します。
-
痛みの少ない施術
施術は、痛みを感じにくい優しいアプローチで行います。初めての方やお子様でも安心して受けられる施術です。
-
徹底した再発予防指導
施術だけでなく、再発を防ぐための日常生活やトレーニングでの注意点も丁寧に指導します。

高松伏石院



当整骨院の施術の流れについて
-
カウンセリング
-
患者様の痛みの部位や動作時の症状、野球でのポジションやプレースタイルについて詳しくお聞きします。
-
検査と分析
-
肘関節や肩、全身のバランスをチェックし、痛みの原因を特定します。投球動作の癖や体の使い方も確認します。
-
施術計画の説明
-
検査結果をもとに、施術内容や改善の流れをご説明します。
-
整体施術
-
肘周辺の筋肉や関節の調整を行い、痛みの原因を取り除きます。また、全身のバランスを整える施術を行い、再発を防ぎます。
-
アフターケアとアドバイス
-
施術後は、再発予防のためのストレッチやセルフケア方法をお伝えします。
患者様のお声
また野球が楽しくなった!
整形外科で診てもらった結果、「野球肘」と診断され、休むようにと言われたのですが、なかなか完全に痛みが引かず、思い切り投げられないことでストレスを感じていました。
そんな時にこちらの整体院を知り、思い切って相談してみることにしました。先生は症状や投球動作を丁寧にチェックしてくださり、肘だけでなく、全身のバランスが原因になっていることをわかりやすく説明してくださいました。施術は痛みが少なく、リラックスして受けることができました。
通い始めて数回で、肘の痛みが徐々に和らぎ、今では試合中も全力で投げられるようになりました。高松で野球肘に悩んでいる方には、ぜひこちらの整体院をおすすめしたいと思います。
※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

高松で野球肘でお困りの方へ

高松で野球肘にお悩みの方は、ぜひ当整骨院・接骨院の整体をお試しください。
根本的な原因にアプローチし、痛みのない快適な生活をサポートいたします。野球肘は、適切なケアと治療を行うことで改善が期待できる症状です。肘だけでなく全身のバランスを整えることで、痛みの根本原因にアプローチし、再発を防ぎます。あなたの大切な野球生活をサポートするため、ぜひ一度当整骨院・接骨院にご相談ください!