根症状型

このようなお悩みはありませんか?
  1. 交通事故の後から首や肩の痛みが続いている
  2. 手や腕にしびれを感じることが増えた
  3. 長時間同じ姿勢をしていると腕がだるくなる
  4. 病院では異常がないと言われたが、症状が改善しない
  5. 頭痛やめまい、倦怠感が続き、日常生活に支障が出ている

これらの症状は、むち打ちによる「根症状型(こんしょうじょうがた)」の可能性があります。当整骨院・接骨院では、根症状型のむち打ちによる不調を専門的に施術し、根本改善を目指します。

自賠責保険の保障内容

高松伏石院

むち打ちによる根症状型とは?

交通事故などで首に強い衝撃が加わると、頚椎(首の骨)が歪み、神経が圧迫されることがあります。これにより、首や肩だけでなく、手や腕にもしびれや痛みが広がるのが「根症状型」の特徴です。特に、神経の圧迫が長く続くと、握力の低下や腕のだるさ、細かい作業がしにくくなるなどの症状が現れることがあります。

病院での検査では骨折や靭帯の損傷が見つからないことが多く、「特に異常はない」と診断されることもあります。しかし、神経の圧迫が続くことで、しびれや痛み、倦怠感などの症状が長引くことがあり、適切な施術を受けることが重要です。

根症状型が引き起こす不調

  • 首や肩の強いこりと痛み

    むち打ちの影響で首の筋肉が緊張し続けると、血流が悪化し、慢性的なこりや痛みにつながります。特に、長時間のデスクワークや運転をすると、首や肩がこわばり、痛みが悪化しやすくなります。

  • 手や腕のしびれや握力低下

    神経の圧迫が続くと、首だけでなく手や腕にも影響が及びます。しびれや感覚の鈍さ、握力の低下が起こり、ペットボトルのフタを開けにくい、細かい作業がしづらいといった症状が現れることがあります。

  • 慢性的な倦怠感や集中力の低下

    神経が圧迫されることで、自律神経のバランスが崩れ、慢性的な疲労感や集中力の低下が起こることがあります。十分な睡眠をとっても疲れが抜けない、朝起きてもスッキリしないと感じる場合は、むち打ちによる根症状型が関係している可能性があります。

  • 頭痛やめまい、耳鳴り

    頚椎の歪みによって自律神経が乱れると、頭痛やめまい、耳鳴りといった症状が出ることがあります。特に気圧の変化がある日や疲れが溜まったときに症状が悪化しやすく、日常生活に支障をきたすこともあります。

むち打ちによる不調は、放置すると悪化しやすく、日常生活に大きな影響を与えます。早めに適切な施術を受けることで、痛みを軽減し、健康な状態を取り戻すことができます。

根症状型の施術を受けるべき方はこんな不調のある方

  1. 交通事故後から首や肩の痛みが続いている方
  2. 手や腕にしびれを感じる方
  3. 握力が低下し、物を持てなくなった方
  4. 頭痛やめまい、耳鳴りが続く方
  5. 慢性的な疲労感や集中力の低下を感じる方
  6. 病院で異常なしと言われたが、症状が改善しない方

むち打ちによる症状の根型は、首の神経が圧迫されることで手や腕のしびれ、握力低下、慢性的な痛みなどの症状を警戒します。上記のような不調がある方は、早めに当整骨院・接骨院での施術を受けることをおすすめします。

根症状型の施術で期待できる効果

  • 首や肩の痛みの軽減

    むち打ちの影響で硬くなった首や肩の筋肉をほぐし、血流を改善することで、慢性的な痛みが和らぎます。首を動かす際の違和感や、肩の張りが軽減され、スムーズに動くようになります。

  • 手や腕のしびれ・握力低下の改善

    首の神経の圧迫を無意識にすることで、手や腕への神経伝達が正常になり、しびれや握力の低下が改善されます。 ペットボトルのフタが出やすくなったり、細かい作業がしやすくなったりなど、日常動作がスムーズになります。

  • 頭痛やめまい、耳鳴りの緩和

    首の頭痛が整い、自律神経のバランスが改善されることで、やめまい、耳鳴りなどの症状が軽減されます。 特に、気圧の変化や疲れによってひどくなっていた症状が安定しやすくなります。

  • 疲れにくくなり、集中力が向上

    神経の圧迫がなくなることで、全身の血流が改善され、慢性的な疲労感が軽減されます。睡眠の質も向上し、朝の目覚めがスッキリすることで、日中の集中力が問題になり、仕事や家事がはかどるようになります。

  • 姿勢が改善され、再発を予防

    むち打ちによる根症状型は、姿勢の崩れが原因で悪化することがあります。整体施術によって姿勢を整えることで、首や肩への負担が減り、再発しにくい状態を維持できます。正しい姿勢を保つことで、長時間のデスクワークや運転による首の負担も軽減されます。

むち打ちによる根症状型は、放置すると慢性化して、日常生活に大きな影響を与える可能性があります。では、神経の圧迫を緩和し、筋肉や骨格のバランスを整えることで、根本的な改善を目指します。

当整骨院での施術の流れについて

  • お問い合わせ・ご予約

    むち打ちによる根症状型の症状が気になる方は、お電話またはウェブサイトからご予約いただけます。事故後すぐに症状が出ていなくても、早めの施術が後遺症を防ぐために重要です。不安なことがあれば、事前にご相談いただくことも可能です。

  • カウンセリング

    来院後、現在の症状やお悩みについて問診票にご記入いただきます。その後、カウンセリングを行い、事故後の経過や症状について詳しくお伺いします。

    首や肩の痛み、しびれの存在、握力低下の程度、日常生活への影響などを細かく確認しながら、症状の原因を探ります。 病院で「異常なし」と診断されたが不調が続いている場合や、他の部位にも違和感がある場合など、不安であれば何でもご相談ください。

  • 検査と姿勢チェック

    症状の原因を特定するために、首や肩、腕の状態を詳しく検査します。首の可動域や神経の働き、筋肉の緊張度をチェックし、どの部分に負担がかかっているかを判断します。

    手や指の感覚テストや握力の測定を行い、神経がどの程度影響を受けているのかを確認します。 姿勢のチェックも行い、骨格の歪みや首のバランスが崩れていないかを見極めます。

  • 首・肩・背中の筋肉の調整

    首の歪みを調整し、神経の圧迫を無意識る施術を行います。むち打ちによる根症状型の多くは、首の骨(頚椎)のずれや筋肉の硬直が原因となっているため、ソフトな手技で丁寧に調整を行います。

    首や肩、腕の筋肉をほぐし、血流を促進することで、しびれや握力低下の改善を目指します。 筋肉の緊張を和らげることで、神経の働きがスムーズになり、症状が和らいでいきます。

  • 背骨や骨盤のバランス調整

    自律神経のバランスを整えるために、首や背中の調整を行い、やめまい、倦怠感を軽減させる施術も取り入れております。むち打ちの影響で乱れがちな神経系を正常な状態へと導くことで、全身の不調が改善されていきます。

    必要に応じて、骨盤や背骨のバランス調整も行い、体全体の歪みを整えます。首だけでなく、全身のバランスを整えることで、むち打ちによる症状の再発を防ぎ、より良い回復を考えます。

  • アフターケア・アドバイス

    施術後の身体の変化を確認しながら、今後のケアについて詳しく説明します。どのような動作を避けるべきか、日常生活で気をつけるポイントなどをアドバイスします。

    正しい姿勢を維持することが、むち打ちの根本症状型を改善するために重要です。スマートフォンやパソコン使用時の姿勢、枕の高さ、デスクワーク時の工夫など、具体的な改善策を伝えます。

    自宅で簡単にできるストレッチやエクササイズを指導し、症状の再発を防ぐためのケア方法をご提案します。 軽い運動やセルフマッサージを取り入れることで、整体の効果を持続させ、回復を早めることができます。

  • 今後の施術計画のご提案

    症状の改善には個人差がありますが、多くの方が回数の施術で変化を実感されています。握力の回復状況を見ながら、どのくらいの頻度で通院するのが最適かをご提案します。通常、症状が軽い場合は1~2ヶ月程度、症状が強い場合は3~4ヶ月程度の施術を推奨しています。

むち打ちの根症状型は、放置すると慢性化しやすく、日常生活に耐えられないことがあります。

「首や肩の痛みが取れない」「手のしれや握力低下が続いている」とお悩みの方は、早めの施術をおすすめします。

当整骨院のむち打ち治療が選ばれる9つのポイント

  • 痛みを伴わない優しい施術
    根本改善を目指す

    無理な矯正は行わず、リラックスした状態で施術を受けていただけます。
    痛みの緩和だけでなく、原因にアプローチし再発を防ぎます。

  • 夜20時まで・土日祝日も営業!
    午前は13時まで!

    仕事終わりでも通いやすい環境を提供しております。
    日中は、お仕事でなかなか通えないという方でも気軽にご利用いただけますので、安心です。

  • 明るいスタッフが対応!

    元気で明るいスタッフが、皆様をお迎えいたします。
    笑顔で心地よいサービスを提供いたしますので、安心してご相談ください。

  • 丁寧な説明と対応!
    アフターフォローも充実!

    当整骨院・接骨院でご縁を大切にしています。
    一度関わりを持たせていただいたみなさんと一生、健康に関してサポートさせていただきますで些細なことでも不安なことがあれば、いつでもご相談ください。

  • 自賠責保険適応で0円で通院!

    自賠責保険を適応することができますので0円で通院することができます。保険会社様から断られた場合でもご対応できる場合がありますので一度ご相談ください。

  • 医師からも推薦!
    すぐに結果が出る!

    埼玉で整形外科クリニックを開業している、石神整形外科クリニックの石神先生からも推薦状をいただきました。

  • ご予約優先制で
    お待たせしません!

    お客様の大切なお時間を有効に活用していただくため、予約優先制を導入しています。
    ご予約いただけますとご案内がスムーズです。

  • 駐車場12台完備!

    お車でお越しの方は、広々とした駐車場を12台完備してますので、ぜひご利用ください。

  • キッズルームあり!!

    キッズルームもご用意しておりますので、お子様と一緒にご来院いただくことが可能です!

お客様の声

事故後、丁寧に治療してくれてとても楽になりました!

交通事故の後から首の痛みや腕のしびれに悩まされていました。病院でレントゲンを撮っても「異常なし」と言われ、湿布と痛み止めを処方されただけで、根本的な改善にはつながりませんでした。

そんなとき、知人に紹介されてこちらの整体院を訪れました。初めての整体で少し緊張していましたが、先生がとても丁寧にカウンセリングをしてくださり、施術は痛みがなく、終わった後は首や肩が軽くなったのを実感しました。

数回通ううちに、しびれが軽減し、握力も回復してきました。以前はペットボトルのフタを開けるのもつらかったのですが、今では問題なく開けられるようになり、日常生活がとても楽になりました。先生やスタッフの方々がとても親切で、質問にも丁寧に答えてくださるので、安心して通院できました。本当に感謝しています!

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

事故後、みなさんによくしていただき体調もよくなりました!

交通事故後から首の痛みと腕のしびれが続いていました。 病院では異常がないと言われましたが、不調がなかなか改善せず、不安を感じていました。

先生やスタッフの皆さんがとても親切で、症状について丁寧に説明してくださったので、安心して施術を受けることができました。

皆様によくしていただき、本当に感謝しています。 事故後の不調で悩んでいる方に、ぜひおすすめしたい整体院です!

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

高松で交通事故によるむち打ちの治療なら

当整骨院・接骨院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

交通事故によるむち打ちは、首や肩の痛みだけでなく、手や腕のしびれ、握力低下、頭痛やめまいといった「根症状型」の症状を引き起こすことがあります。病院で異常なしと言われても、症状が続くことで不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。

当整骨院・接骨院では、むち打ちによる根症状型の症状に対して、一人ひとりの状態に合わせた施術を行い、根本改善を目指します。神経の圧迫を緩和し、筋肉のバランスを整えることで、痛みやしびれを軽減し、日常生活を快適に過ごせるようサポートいたします。

「もうこの不調は治らないかもしれない…」と諦める前に、ぜひ一度当整骨院・接骨院にご相談ください。あなたの健康と笑顔を取り戻すために、全力でサポートさせていただきます。

よくある質問

当日予約でも可能ですか?
当日でもご対応可能です。WEB予約が埋まっている場合はお電話でご相談ください。
副作用はありますか?
副作用はありません。安心して通っていただけます。
年齢制限はありますか?
年齢制限や性別はありません。
改善するまでどのくらい時間がかかりますか?
人により効果は違いますが、1〜2ヶ月ほどで改善することができます。
どのぐらいのペースで通院が必要ですか?
人により効果は違いますが、初めは週1〜2回のご通院がおすすめです。

執筆者のご紹介

執筆者:柔道整復師
笹木翔平 統括院長

"院長写真

私は幼い頃から野球をしていたため、けがも多く試合に出場できなくなってしまった経験もあります。痛みの辛さがあると日常生活にも支障が出てきます。

かがわ整体院では、そんな辛い痛みがある方に対して癒しを目的にするのではなく、痛みの原因部分から追求し根本改善を目的に施術をしていきます。
根本施術を行うことにによって痛みの出ない身体を目指して毎日が笑顔で楽しく過ごしていただけるようにしていきます。
痛みがなかなか治らずにあきらめてしまっていた方、一人で悩まずに是非かがわ整体院高松伏石院にご相談ください。

  • 2015年 3月 柔道整復師 免許取得
  • 2015年 4月 整骨院 勤務
  • 2016年 4月 整骨院 院長就任
  • 2018年 4月〜徳島 兵庫 香川 13院 統括院長
  • 2020年 2月〜とくしま整骨院藍住院 開院
  • 2023年 7月〜とくしま整骨院沖浜院 開院
  • 2025年 3月31日〜かがわ整体院高松伏石院 開院
  • 【免許・資格】
  • 柔道整復師(国家資格)

"院長写真